I LOVE ANIYTHING

自分の興味あるものや購入したものについて書いていきます。

2008-01-01から1年間の記事一覧

三年目

三年目 明日で三年目。 保育所勤務がである。 一年前にも同じようなことを書いた。 今年は、どうしようか。 この一年間を振り返れば様々なことが浮かぶ。 自分も成長できたし、子どもの成長もみれた。 いっぱい反省もある。 いっぱい問題もある。 それらが解…

さーくるのこと。

ボランティアサークルに自分は所属している。 週一または二週間に一度ボランティアと称し子どもと遊んでいる。 サークルにはボラに行かない人もいる。 いま、うちのサークルはボラに行くのか行かないのかをはっきりさせようと部長が行動を起こしている。かと…

きせき。

軌跡と奇跡。 なにがかといいますと、実習に関してです。 実習が6月にありまして、その実習先がやっと決まりました。 自宅から約徒歩10分。 超近場です。 大体の場所は知ってたので、さきほどバイトの帰りに自転車でちょっと様子見。 ん? ここなんか見覚え…

よそのおにいさん

ピアノの発表会が日曜日にあった。 弾いた曲は愛が呼ぶほうへ。趣味全快です。 えーと、では本編。 そのときの参加者の中に、発達障害と思われる子どもがいた。学年は小2だそうでかわいらしい男の子でした。 おにーさん!っていってなついてくれて楽しんでい…

がーでんぱーてぃ。

この間の土曜日に、パーティみたいな会があった。 当初は、昼からの準備だったのだが、前日に確認したらもっと早くきてほしいとのこと。 ん?と思いつつ行ったのだが、最初に連絡をくれた先生が計らってくれたのだ。 そのあたりの連絡事項が相変わらずずれて…

ボランティア

とりあえず、お疲れ気味のような感じです。 今日は、久々のボラ! 顔を出したりはしてたけど、ちゃんといくのは久しぶり。といっても4限後からだったから2時間くらいだったかな。 子どもってなんでくすぐりガあんなに好きなんだろうと感じた。 あんなことされ…

おにゅう。

新学期がぞくぞくと始まっているようです。 入学式が小学校も中学校も高校も自分の周りでは無事終えたようで。 そんななか昨日、入学式前の子どもたちに会ってきました。 新一年生になる旧年長さん。 やっぱかわいいね。 あんだけいうこと気かなかった子も久…

今ここに私はいる。

そんな気分で書いてみる。 出会いがあれば別れもあるわけで。 今日で年度最終日で明日からは年長さんは小学生。 散々手を焼いたなぁ。 その分、思いでもあるのです。 本気で悩んだ分残っているのです。 それがこの仕事の醍醐味かなぁ。 今度は小学生として会…

話し合い

今日は以前書いていた話し合いがあった。 園長先生とその他のバイトの先生を交えてのものだったが、実質園長先生が話した感じだった。 その中で、よく出たのが 「子どもが主体」 当然だ。だけど、今の自分らの保育を見ているとおろそかになってしまってるよ…

卒業式。

先輩が卒業してった。 時が過ぎれば卒業はするもので、これは必然。 出会いがあれば、別れがあるのも必然。 けど悲しいよね。 泣かないだろうと思ってたけど普通にまたまた泣いてましたよ。 後輩の一人が、ある四年生をすごい慕っていた。 すごい好きだった…

そつぎょー。

明日は先輩の卒業式。 がんばろう。 なーはーって叫びたい。花葬のラストのサビ前のなーはーっていう気分。 ぷっつんしました。 園長先生交えてもはや三者面談。 反省点は仕事中におきた言い争い。 仕事終わってからにしましょう。 そんなおれ。なんかね、こ…

時間外保育への提案。

・仕事の分担。 現在、自分がシフトやノートへの連絡をやっている。また出勤簿の管理は乳児の先生がやってくださっている。そのような仕事を全員で分担することを提案したい。 理由として、自分が学生であり、毎日来れるわけではなく、また今後実習にはいる…

最近更新してないやーとか思いながらPCの前に座る前に寝てたからゆるしてという言い訳をしたいなとかそんな日記

タイトルからしてなんか適当です。 いや、書くからにはちゃんと書くけどさ。 まずは気づいたこと。 この時期って、急に年長さんは甘えんぼになる子が多い気がする。 弟妹に手がかかる場合だったり、なんとなく大人が恋しくなるのかな。 すごい意外な子が急に…

一対・・・??

人が人と関係を作るとき、基本は一対一である。 だけど先生が子どももを相手にする際、一対多数になることが多くなる。 だけど考えて見よう。 子どもにとってその場にいる先生は一人である。 つまり一対一なのだ。 だからこそ子どもと先生の関係性っていうの…

いまさらながら

このブログを書き始めて一年が過ぎました。 パチパチ。 いや、月日がたつのは早いもので。 実は今日、このブログの創設のきっかけとなった、OBの先輩とあった。 予想だにしてない展開。 動揺するオレ。 こっちに負い目はないので動揺する必要はないのだが、…

最近思うこと。

いまさらながら、子どもも一人の人間である。 いや、軽視してたつもりはまったっくなかった。子どもの意見も聞かなきゃとか、ありきたりなことを考えてはいた。 だけど、実際自分の行動を振り返ってみた。 本当にあってたのかな、と思う。 ほかの先生が、言…

ちょっとした小話

この間、人間ジャングルジムをやった。 少人数だったのに、なかなか盛り上がった。 当然、自分は足が痛くなる。 自 分:「足がプルプルいってるよ」 子ども:(耳を傾ける)「聞こえないよ~?」 なんかほほえましかった。

児童養護施設の現状と課題

児童養護施設とは「環境上養護する(過程環境が悪く、過程での生活が困難)と児童相談所が判断した児童を養育する場」で、親と子が完璧に離れて生活する場所である。子どもたちが入所するときの理由は、戦後直後は、父母の死別や行方不明など、父母と生活する…

今、自分にできること。

近年、凶悪事件が増えている。 こんな見出しでなにか書こうかと思ったが、そう言われるようになってどれくらいたつだろうか。 中学生による凶悪事件があって、法律が変わって取締りが厳しくなって。 また事件を起こす年齢は低年齢化して。 これらは自分がい…

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。 さあ前を向いてがんばるぞ。